鶏胸肉の薬味のせ素麺 |
鶏胸肉の薬味のせ素麺 |
<材料> 4人分 |
素麺 4束(400g) |
鶏胸肉 2枚(400g) |
【A】酒 100cc(1/2カップ)、塩 小さじ1/2、水200cc(1カップ) |
きゅうり 1本 |
茗荷 3本 |
大葉 10枚 |
【B】醤油 大さじ1、酢 小さじ1、砂糖 小さじ1、生姜みじん切り 小さじ1 |
【A】の茹で汁 200cc |
<作り方> |
①鍋に【A】を入れて沸かし、薄いそぎ切りにした鶏胸肉をしゃぶしゃぶの要領でくぐらせながら火を通し、冷ましておく。 |
※茹で汁は、キッチンペーパーを敷いたザル等で濾して取っておく。 |
②きゅり、茗荷、大葉は千切りにする。 |
③【B】の調味料を合わせて、【A】の茹で汁でのばす。 |
(味が薄いようなら、醤油などを足して調整する) |
④素麺を茹で、水洗いして器に盛り、胸肉、きゅうり、茗荷を載せて③を掛ける。 |
最後に大葉をあしらう。 |
なまこ先生より |
☆低カロリー、高たんぱく質であっさりした鶏胸 肉を使った素麺です。 |
不足しがちな栄養素、たんぱく質を 意識してプラスしてね! |
食欲のない夏でも、1食に80~100グラムの たんぱく質は摂りましょう! |